忍者ブログ

小声おじさんのひとり言

歩くよりゆっくりな速度で這い蹲ります。 私には文才は無い。ただ言いたいのだ。 by.ワシ氏。 誤字や言い回しがおかしかったりする

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【minecraft】FTB導入方法【Windows】

検索で入られている方がなんか多かったので、簡単にまとめ!

(私は『.exe』の方を使ってるので『.jar』の方はわかりません)



①まずは公式サイトからDL

FTB公式サイト:http://www.feed-the-beast.com/

上記のURLから公式サイトに飛びます。


サイトのTOPにFTBランチャーのダウンロードできる部分がありますのでそこまで下に行きます。
(画面が小さかったりブラウザを小さくしてると背景画像しか見えないのでマウス等で下なんか文字が見えるところまで行きましょう。)

【Download(exe)】【Download(jar)】
と言う文字がでてくると思うのでクリックしてダウンロード!
(ダウンロード後は任意のフォルダー等々に移動させたほうがいいかも...)


②ランチャー起動

ダウンロードしてきたものをダブルクリック等で起動させます
(ここでは『.exe』の方を説明をします。)

起動すると下記のように2つのウィンドウが表示されます。
(初期起動時になにか出たかも知れませんが覚えていませんorz)
 

別の画面だった場合はボタンみたいなところから【MODPACKS】ってところを押すとこんな感じの画面になります。


③MODパックを選んでゲームスタート!

 
上の画像の左側に各MODパックが表示されています。

クリックするとMODパックの種類を変更することができます。

右側をスクロールするとMODパックの構成を見ることができますので、確認してどれにするか選んでおきましょう。
選んだら遊びたいMODパックを選択。

選択したら次にminecraftのユーザーネームとパスワードを入力する必要があります。
(いつもminecraftにログインするときのやつ)

右下のボタンら辺から【Select Profile】と言うプルダウンを押して、【Create Profile】を選択します。


すると、ユーザーネームとパスワードを入力する画面がでてきます。
(Profile Nameに関してはよくわからないですが、ユーザーネームと同じにしておけば問題ないはずです。)

入力し終わったら【Add】ボタンを押して、設定完了です。

最後に一番右下の【Launch】を押せば、MODパックのダウンロードが始まります。


そのまま待ってダウンロードが終われば、ゲームが起動し始めます。
※ダウンロードは遊ぶMODパックが始めて起動するときのみです。
(ゲーム起動時ランチャーのウィンドウが閉じますが、そのまま待ちましょう。だいぶ時間がかかるかもしれません...)


起動ができたら後は遊ぶだけです。お疲れ様でした(_ 'ω')_ダァン
(minecraftの設定はMODパック毎に設定する必要があるので各自いつもどおりに設定してね♪)



ね?簡単でしょ?\( 'ω')/
ランチャータイプなので元のminecraftとは【別フォルダー】ですので注意。
(たぶんマイクラ自体のバージョンは関係ないかも...?試したことないのでわかりませんが)

サーバーの立て方やMODパックにMODを追加する方法などは検索すると動画等で丁寧に説明されている方がいらしたのでそっちを見ると非常にわかりやすいと思います。

導入方法に関しては、動画とかが見つからずこのブログにたどり着いた人も多いかと思われます_(:3」∠)_
なのでサクッと記事にしてみました(`・ω・´)<それでは、良いマイクラライフを!

拍手[10回]

PR